2018年 06月 30日
#6月最後のプリフラレッスンでした!

今日は6月最後のレッスンでした!
最後のレッスンはフリーレッスン。
退職される方への贈り物に
ご自身で作りに来てくれました!!

シックで華やかに!
喜んで頂けると良いですね。
今月もお越し頂きました皆さま
ありがとうございました!!
7月もどうぞよろしくお願いいたします♪
2013年 11月 19日
お見舞いのお花に!

空気がとても澄んでいて気持ちの良い朝でした。
木々たちも一段と色づいてきましたね~
お届けしましたアレンジ。
入院中のおばあ様へのお見舞いのお花にご依頼頂きました。
「お花の写真見ているだけで気持が明るくなりますね。
実際手にとって見るとステキなんでしょうね。」
とうれしいメールをつきのオーダーを頂きました!!
お花って
嬉しい時にはますますハッピーにしてくれるし
悲しく苦しい時には元気づけてくれる。
すばらしいですよね~
お花にたづさわる仕事ができること、
幸せです!
ありがとうございました!!
過去ブログはこちらから
web shop 「atelier MOMO」はこちらから
Face book「atelier MOMO」はこちら(教室の模様などUPしています!)

にほんブログ村
2013年 11月 15日
12月プリザーブドフラワーレッスン作品!

お楽しみレッスンはコマの形をした器に
黄色の輪菊をアレンジします。
和紙リボンはいろんなお色が選べますよ!
そしてビギナーレッスンは

どちらも今年初の輪菊を使います♪
詳しくはこちらから
ご参加お待ちしております!!
■ワークショップ「月が揺れるクリスマスリース」
日時:11月17日(日) 13:00~15:00
体験費:4,000円
場所:「コシャエール」中吉野町3丁目69
申込:088-678-9970
coshal.t@gmail.com
過去ブログはこちらから
web shop 「atelier MOMO」はこちらから
Face book「atelier MOMO」はこちら(教室の模様などUPしています!)

にほんブログ村
2013年 11月 03日
シイタケ狩り♪

人生初のシイタケ狩りに、行って来ました~!!
陶芸の先生からお誘いを頂いて。
シイタケ狩りと出来上がりの作品とのご対面に、お友達とワクワクしながら^^

にょきにょき
シイタケロードが!!
(野生のキノコではありませんよ。菌付きのおがくずを農家の方に頂いて育っているそうです。)
杉の木が生い茂る山の中。
八万とは思えない。
車から降りた瞬間、空気がちがう!って感じました。
ヒンヤリしてとっても澄んでる感じ。
気持よかった~(^O^)

ぷりっぷりのシイタケちゃん
たっくさん収穫しました。
今日は早速、焼シイタケにスダチで頂きます!
先生お誘い頂きありがとうございました!!
先月作った陶芸作品も思った以上に綺麗に焼きあがり
嬉しいの一言!
プリザレッスンのお茶菓子に出しますので~^^
2013年 10月 19日
ブーケブルズ

ブーケブルズ用にお作りしたお花。
東京へ
カラーをメインにピンポンマムとカーネーションを合わせています。
花束やブーケブルズのお花は、
つぶれないようにフラワーアシストを使って作るようにしています。
そうすると寝かせてもアレンジが崩れないし。
配送も安全にお届けできます。

和装用にご依頼頂いたヘッドアクセサリー。
千葉県へ

1本ずつのワイヤーピンタイプで。
淡いピンク系でとても可愛い雰囲気です。
ありがとうございました!!
過去ブログはこちらから
web shop 「atelier MOMO」はこちらから
Face book「atelier MOMO」はこちら(教室の模様などUPしています!)

にほんブログ村
2013年 10月 02日
ナチュラルクラッチブーケ リストレットも!

ナチュラル、という言葉がピッタリくるクラッチブーケです。
千葉県へ
少し小さめでかわいく仕上げました。
繊細なフランネルフラワーやスカビオサを使っているので
バラのブーケとはまた一味違った仕上がりになりました。
お揃いのリストレットも。

花嫁さま
かわいいだろうな~
想像しちゃいます。
ありがとうございました!!
過去ブログはこちらから
web shop 「atelier MOMO」はこちらから
Face book「atelier MOMO」はこちら(教室の模様などUPしています!)

にほんブログ村
2013年 08月 09日
9月の花嫁さま ホワイトグリーンミックスブーケ!

お届けしましたカタログブーケ。
大阪へ。
web shopカタログブーケ「Round white-g」です。
お揃いのヘッドパーツ。

アレンジできるよう1パーツずつのワイヤーピンタイプでお作りしました。
9月挙式の花嫁さま!
末永くお幸せにね♪
ありがとうございました。
過去ブログはこちらから
web shop 「atelier MOMO」はこちらから
Face book「atelier MOMO」はこちら(教室の模様などUPしています!)

にほんブログ村
2012年 10月 25日
ひさびさ納品に

お久しぶりとなりました。
朝晩はマフラーが恋しい寒さになってきましたね~!
巻物大好きなワタシ。
冬はマフラーは欠かせません^^
まだ営業は再開していませんが、
ひさびさにコシャエールさんへ納品に行って来ました♪
ナチュラル枝を使ったリースとヒムロ杉を使ったリース達。
大好きな実もの中心です!

こちらは流木と枝で作った実ものリース
縦長さは25センチほど。
1900円なり。

ヒムロ杉を使ったミニリース。
直径約8~10センチほど。
星型の白樺皮をアクセントにしています!
920~1300円なり。
ナチュラル枝リースは直径約10センチほど
4個とも850円なり。
覗いてみてくださいね~!!
2012年 08月 18日
ガーベラのリース

オーダー頂きましたリース
神戸へ
新築お祝いにご依頼頂きました。
白のガーベラを使って
実ものをたっぷり、ライトグリーンの紫陽花で
ナチュラルな感じに。
ありがとうございました!
お久しぶりになってしまいました。
お盆はいかがお過ごしでしたか~??
ワタシは夏バテでバテバテ~(苦笑)
お盆は涼しいクーラーのきいた部屋でのんびり~と。
ご先祖様のお迎え、お見送りなどして
(灯篭流しも)
過ごしていました^^
ただいまオーダーアレンジをお休みしています。
ちょっと込み合っていて、いっぱいいっぱいの状態でして。
再開は9月初旬を予定しています。
また再開しましたらブログでお知らせします。
よろしくお願いしますm(_ _)m
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2012年 07月 02日
花嫁さまからのお写真と営業再開

今日から営業再開いたします。
どうぞよろしくお願いいたします!
4月にご結婚された花嫁さまから届いたお写真を何枚かご紹介!
京都より
掲載許可を頂いています。

会場への持ち込みは限られていた中で
ウェルカムリースとリングピロー、贈呈用アレンジをご依頼頂きました。
(当店のお花を気に入って頂いて本当にありがとうございました!)
ウェルカムリースは挙式後、ご自宅に飾られるとの事で
花嫁さまご希望のグリーンをメインに。
カクテルドレスに合わせてオレンジのボードをリースの中に入れて立たせています。
受付後は会場スタッフさまが気をきかせてくださって
披露宴の最中でも花嫁さまの目に留まるよう近くに置いて下さったそうです!
その後2次会の受付にも。

そしてリングピロー。
お気に入りのピンポンマムを使って。
リングボーイは花嫁さまの弟さまが。

.............................................
要所要所で橋本さんに作っていただいたお花に登場してもらって
私の希望もふんだんに取り入れてもらえた作品でもあるので
目にするたびに「うふふ、かわいい」ってニンマリしてました。
.............................................
とても嬉しいです!!
限られた予算内で、お花で、
できる限りご希望にお応えできるよう努めていますが
とても気に入って頂けて、ほめていただいて
これ以上ないお仕事をさせて頂いたと思います^^
ありがとうございます。
そして何より嬉しいのは、お花に興味を持って頂いて
今はお花の教室に通われているそう!
当店に来て頂けないのは残念ですが^^
お花を好きになって頂けて、うれしいです!!
この度はありがとうございました!
末永くお幸せにね^^!
■宣伝を!
7月の教室
リースが残り2名さまとなりました!
ありがとうございます。
(満席となりました。ありがとうございました!)
今月のレッスンは4月のイベント用に用意したものです。
イベントに参加できなかったので7月に繰り上げています。
http://homepage2.nifty.com/momo02/newpage43.html
お値段もイベント価格でお安いですので
よろしければぜひ~^^
どうぞよろしくお願いいたします。
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村