2009年 07月 31日
7月最終レッスン

今日、徳島は梅雨明けをしました!
今月下旬はよく降りましたよね。
さあ~いよいよ夏本番!
太陽と仲良く付き合わなきゃ。
夏バテしないように~~
31日の今日は今月最後のプリレッスンでした。
夏らしいリースを作り来てくださいました!
ありがとうございました^^
今月も無事終わりました。
明日から8月。
8月もどうぞよろしくお願いいたします!
■7月27日(月)~8月16日(日)まで
アレンジ、リース、ブーケ(カタログ商品)を10%OFFでお届けします!!
(オーダーでのアレンジ、ブーケは対象外です)
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2009年 07月 30日
美容院へ

写真は上高地の大正池にいたカモさんたち。
花とは関係ないです。。。
今日はちょと合間に美容院へ。
いつもお世話になっている石井町の「ホロムア」さんに。
ボブも顎下ぐらいに伸びてきたので
今回はパーマをかけました^^
めんどくさがりの私なのでスタイリングしやすいようにかけてください~ と。
そこで嬉しいお知らせを聞きました!
奥様おめでたです!!
きゃ~~おめでとうございます~^^
今日は終始その話で盛り上がりました!
4か月検診の写真を見せてもらって
ビックリしたのが身長5,5センチなのにすでに人の形をしていた事。
ちゃんと耳も鼻もあるし足や手も。
写真はへその緒を握っているような感じで大笑い!
感動しましたね~~
すごい!
つわりがひどかったお話も聞きました。
つわりって、何かで読んだのですが
赤ちゃんによくない物をとれないように、拒絶するんだ、と。
なのでつわりは赤ちゃんを守るために大事なものなんだよって書いていたような。。。
間違ってるかもしれませんが。
もうつわりもおさまり元気な様子だったのでよかったです!
元気な赤ちゃんを産んでくださいね~
楽しみにしています。
おめでとう^^!
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2009年 07月 28日
木工会館イベントへ

オーダー頂きましたアレンジ
大阪へ「プレゼント用に」
お電話でご依頼を頂きました。
PCで見るお花の色と実際に手にした時の色が違うことを心配されていました。
momoのHPの花の色を参考に口頭で伝えながら
お客様のご希望のお色の雰囲気を感触でとらえてお作りしました。
それぞれのPC環境で若干色の出具合が変わってきます。
momoは自分のPCでなるべく実際の色に近い写真を使うように心がけています。
でも、どうしても光の加減などでも変わってくるので
そこが難し所なんですよね。。。
お急ぎでしたので、写真を確認して頂かずにお届けしました。
かなりドキドキでしたが、
お客様より喜びのメールを頂き、プレゼントする方にも喜んで頂けると思います!
とのこと。
ホッとしました。良かったです^^
この度は、当店をお選び頂きありがとうございました!!
今日はお休みでした。
お昼に徳島市立木工会館でchetoさんとriekoさんとランチをしました。
いまイベントをしているので商品の動向と接客も兼ねて。
木工会館の喫茶店のランチ、¥500です!!
安いですよ~
おいしかったし^^何とも値段にビックリです!
その後、Mom's HANDさとグリーンゲイブルスさんも来られて雑談会のように。
半日しゃべって、あ~楽しかった!てな1日となりました^^
■7月27日(月)~8月16日(日)まで
アレンジ、リース、ブーケ(カタログ商品)を10%OFFでお届けします!!
(オーダーでのアレンジ、ブーケは対象外です)
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2009年 07月 27日
飛騨高山 上高地へ
飛騨高山 上高地へ旅に出ていました~^^
景色最高~ 温泉最高~の2日感でした♪
出発はあいにくの雨。
岐阜県に入っても降ったりやんだりの天候でした。
1日目は高山の乗鞍岳にのぼりお花畑を散策予定。
標高2700mもあるお山。この時の気温は10度でした!
冬だよ!

せっかく来たんだから少しでも散策しようと出かけましたが
スコール並みの雨風であっという間にズボンはずぶぬれに。。。
可愛い高山植物も3枚ほどしか写真もとれず、ギブアップ。
上の写真はその1枚。山にはまだ雪が残っていましたよ!
この日のお宿は奥飛騨 平湯温泉の「深山桜庵」
とても素敵なお宿でした。
お部屋に置いている小物雑貨類もとても可愛くてそして、まだ3年目という新しさもあり
木のぬくもりを感じる和風モダンのい心地の良い所でした。
2日目、朝からやはり雨。
上高地も駄目なのかな~なんてちょっと意気消沈してましたが、
朝8時半ごろ当地に着いた頃には晴れ間が出てきて
美しい景色が広がっていました。
やった~~^^
私たちは大正池から散策。

エメラルドグリーンに輝く池はとても水が澄んでいて綺麗でしたよ~

そして雨上がりだったせいか
池にはもやが立ち込め何とも幻想的な雰囲気で感動しました!
添乗員さんも、30回ほど訪れているそうですが
池にもやがかかっているのは初めて見ました!と感動されていました^^

森林浴しながら散策。

表示を頼りにいざ河童橋まで!

看板の木台に生えていた苔。
なんだか可愛くて撮影!

四国にないシラカバの木。
いい表情~

所々には可愛い草花が咲いて。

河童橋の近くに来たので私入りで写真を撮ってもらいました^^

河童橋、到着~
ここまで普通に歩いて1時間ちょいだそうです。
私たちは写真を撮りながらのんびり来たので2時間ほどかかりました。
この後は、帝国ホテルで昼食です~
贅沢~♪
フレンチのコースでメインは飛騨牛ステーキ。
ふふふです。
ランチはたまたま添乗員さんと相席になり
いろいろ旅のお話を聞けました!
私が料理の写真を携帯でとっていると
せっかくだからと私も入れて1枚撮ってくれました。

ちょっとこわばっている私^^;
この旅の添乗員さん!

アンガールズ山根に似ている(と本人が言ってました^^)網谷さんです。
添乗員さんのツアー客への心配りとこまやかなご配慮のおかげで
贅沢で楽しい旅となりました!
ありがとうございました^^
日本にはこんな自然が残っている場所があるのだと感動しましたね。
添乗員さんがお勧めしてくれた春の上高地も行ってみたくなりました。
雪が残ってとても綺麗だそうです!!
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2009年 07月 24日
サマーセール

お届けしましたオーダーアレンジ
愛知県へ「おばあさまへのプレゼント」
グリーンとアイボリー系でとのご希望でお作りしました。
おばあさまが大好きなお色だそう!
私も個人的に好きな色合わせです♪
この度はありがとうございました!
■お知らせです!
7月27日(月)~8月16日(日)まで
アレンジ、リース、ブーケ(カタログ商品)を10%OFFでお届けします!!
(オーダーでのアレンジ、ブーケは対象外です)
在庫限りの販売です。
お得なこの期間にぜひいかがでしょう~!!
よろしくお願いいたします^^
25日(土)26日(日)はこちらの都合でお休みをいたします。
メールのお返事は27日(月)からとなります。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2009年 07月 23日
初日

今日から徳島市立木工会館で
「暮らしを楽しく彩る~インテリア雑貨展~が始りました。
初日の今日、午前中に顔を出してきました。
そこでchetoさんと久々お会いしました~^^
仕事の話やプライベートのことなどお話できて楽しかったです!
そして、momoの教室に来てくださっている生徒さんにもお会いでき
人とのつながりって嬉しいな~と感じて帰ってきました。
午後からはプリレッスン。
夏休みなのでお孫さんとご一緒に。
ありがとうございました!!
■暮らしを楽しく彩る~インテリア雑貨展~
7月23日(木)~8月16日(日) am9:00~pm9:00
徳島市立木工会館
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2009年 07月 22日
搬入
「暮らしを楽しく彩る~インテリア雑貨展~」in徳島市立木工会館
に参加させて頂くことになり、午前中に搬入してきました。

インテリアになじむようなアレンジやリースを制作。
ミニアレンジやミニリースから存在感のあるサイズまで。

今日納品してきたときに会場となる場所には
木のぬくもりあふれる机やいすなどの家具が運ばれていました。
ナチュラルな雰囲気だったのでこの場に合いそうだな~と思いながら
会場を後に。

開催期間が長いのでぜひ足を運んでみてください!
クリマメンバーも参加しています^^
私は初日23日、もしかしたら午前中ちょこっと顔を出すかもしれません。
■暮らしを楽しく彩る~インテリア雑貨展~
7月23日(木)~8月16日(日)
徳島市立木工会館
今日は日食でしたね~
私はちょうど11時ごろは搬入していた時だったので見れませんでした。
しかも曇っていたし。
TVではバッチリ見ましたが、生で見ると感動したんだろうな~
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2009年 07月 20日
ハワイ挙式用

お届けしましたカタログブーケ
埼玉県へ。「ハワイ挙式用」

ヘッドパーツはお花がたくさんな方が、可愛いとのご希望で。
お仕事がお忙しい中でのメールのやり取りでした。
無事にお届けができ、喜んで頂けました。
良かったです^^
ハワイ挙式が楽しみです!とメールをくれました、新婦様。
無事にお式も終り、楽しんでいる頃でしょうか。
この度は、ありがとうございました!
末長くお幸せにね^^
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2009年 07月 19日
7月生花レッスン2

今日の生花レッスンは、実ものとグリーンのアレンジでした!
暑い夏に可愛い実もの!
自由にいけて頂きました^^
花材はブラックベリー、ビバーナム、千日紅、アナベルにシロタエギクなど。
今はお花も長もちしにくいですが、
短い間でもお花の生き生きとした生命感を感じて頂ければ!
午後レッスンではお茶菓子に、お土産で頂いたパイを頂き
旅行のお話やお稽古ごとのお話に花が咲きました!
なので、またもやレッスンの写真を撮り忘れる始末。。。
ごめんなさい。
午前、午後とレッスンにお越しいただきありがとうございました!!
いつもいつも楽しくさせて頂きありがとうです^^
今日は土用の丑の日ですね。
やはり私もうなぎを食べました!
毎年、夏ばて気味ですが今年もうなぎを食べたことだし
なんとか乗り切れることを祈ります

過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2009年 07月 18日
8月プリレッスン

お楽しみコースは貝を使った卓上リース。
新しいお花、マム(スプレー菊)を使っています!
真中にアロマキャンドルを置いて卓上に。
壁にかけてリースにもできますよ!

そしてビギナーコースはグリーンを巻きつけて
中に貝のクーゲルとワイヤークーゲルをつりさげた
涼しげなアレンジです!
詳しくはこちらに。
8月レッスン内容
ご参加お待ちしています^^!
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村