2011年 02月 26日
ブーケと同じお花で。

お届けしましたオーダーアレンジ
東京へ「贈呈用アレンジに」
ご結婚式ご当日の贈呈用アレンジにご依頼頂きました。
ご両親さまへ記念の品として
新婦様がもたれたブーケと同じお花で、同じラウンド型で。
配送トラブルがありヒヤッとしましたが
ご当日には無事にお届けできました!
お式後にメールを頂いて
うれしかったデス^^
ご依頼ありがとうございました!!
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2011年 02月 25日
サンキャッチャーとのコラボレッスン!

今日はあたたかいですね~
春もそこまで。
3月のレッスン作品はまだなのですが。。。(スイマセン)
Mom's HANDさんのサンキャッチャーとプリザーブドフラワーの
コラボレッスンを単発でしたいと思います!
プリザーブドはアジサイのクーゲルを作り、
Mom's HANDさん講習のもと、クーゲルに吊り下げるサンキャッチャーを作ります。
■日時:3月12日(土) 午後1時~
■場所:atelier MOMO
名西郡石井町藍畑字竜王
■定員:若干名(先着順です)
■レッスン費:3,500円(材料費込)
1日限りで人数も5名ほどとなります。

アジサイのクーゲルは
淡い色と濃いグリーンの2色。
直径は約7~8センチほど。

サンキャッチャーはお好きな組合せで作っていただけます!
全体長さサイズ約30~35センチ
ご興味のある方はぜひ!
ご参加お待ちしています^^
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2011年 02月 24日
オレンジ系であたたかい雰囲気のアレンジを

お届けしましたオーダーアレンジ
愛知県へ「贈呈用に」
ご結婚式での贈呈用アレンジにご依頼いただきました。
可愛すぎず、落ち着いた雰囲気で
それでいて華やかに。
そしてお父様用ブートニアもお揃いで。

この度はありがとうございました!!
2011年 02月 23日
バラいっぱいのブーケ

お届けしましたオーダーブーケ。
富山県へ
白から濃いピンクへとグラデーションのある
バラいっぱいのラウンドブーケをご依頼頂きました。
大人っぽさの中にも可愛さがある雰囲気で。
ご希望のブーケ写真は生花でお送りいただいたので
なかなかプリザで同じ色のものを見つけることができず
新婦様とご相談し悩みましたが
出来上がったブーケにはご満足頂けました!
よかった。
前撮り明日ですね。
楽しんでください!!
この度はありがとうございました^^
末永くお幸せに♪
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2011年 02月 23日
打ち合わせに!?

先日、ラーメンを食べにクレイマーズ亭へ
ではなくて
クリエーターさん達と集まってお昼でも食べながら
打ち合わせでもしよう!ということで集まりに参加してきました!
テーマは「海外へ作品を出展しよう!」です。
クリエーターさん達は料理上手な方が多くて^^
↑写真はクレイマーズさん作のラーメン。
さっぱり味でおしかったですよ~!

アテネさんアボカドパスタ仕込ちゅう。
ラーメンにパスタ、チャーハン、オムレツ、イノシシ肉、サラダにあわ(??)
プリンやデザートなどなどたくさんの料理がならんで
これは何の集まり!?というほどのご馳走でした♪
そしてサプライズでchetoさんのお祝いを^^

きらめく女性大賞で「徳島新聞社賞」を受賞しました。
当日のプレゼンを聞けなかったので
この場でもう一度聞かせてもらいました!
そして本題に。
形になるのはまだ先ですが
私も何かのお手伝いができたらなぁと思いました。
0から生み出すクリエーターさん達の大変さもいろいろ聞き
私はなんだか場違いな所にいるな~なんて思ったりもしました。
でも、作ることでつながっていけたら。
話を聞いてくれた友に感謝しています。
楽しい1日でした(^O^)/
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2011年 02月 20日
デモ&講習会に参加!

昨日はNFD(公益社団法人日本フラワーデザイナー協会)の
徳島県支部総会に出席し、
その後山梨県支部のフローリスト小松弘典先生のデモ&講習会に参加してきました!
テーマは「花ファッション2011 トレンド春夏花束」です。
「可愛い」を先生なりに解釈したお花の数々を見せて頂きました!
クールでかっこいい、そして萌え系などなど
そして私たちも花束をレッスンしました。
テーマは「イースター」
卵をイメージした骨組みを作り、
そこから春のお花が生まれている、誕生を感じて。

小松先生ご指導ありがとうございました!
(イケメン先生でしたよ~♪)
そして17時~ふれあい健康館で開催された
「阿波 きらめく女性大賞」最終選考プレゼンテーションにクリマメンバーのchetoさんが残り
その応援に駆けつけました!
大勢のライバルの中
なんとなんと「徳島新聞社賞」を受賞しました~!!

おめでとう~~!!!!!
私も微力ながらいっしょに徳島を盛り上げていければと思います!
受賞後、クリマメンバーと打ち上げご飯に^^
おもしろ楽しい夜でした。
今日はお世話になっていたお花の先生
米川慶子先生が本を出版され、その記念パーティーに出席してきます!
大勢お集まりになるようで
今から私もドキドキです^^
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2011年 02月 18日
アンティックなピンクを使ったブーケ

お届けしましたオーダーブーケ
大分県へ「ラウンドブーケ」
小さな写真しか残っていなかった(汗)
WD用ドレスとCD用ドレスと両方にお使いになるブーケをご依頼頂きました!
CDが淡い紫系のドレスで、
新婦様ご希望のアンティックなピンク系のバラと白のオールドローズを使って欲しい
とのご希望でお作りいたしました。
気に入って頂きよかったです^^
この度はありがとうございました!!
末永くお幸せにね♪
2011年 02月 17日
お届けリース!

オーダー頂きましたリース
徳島県「お店用に」
昨日お届けしました「コックドール」さんへ。
ご予算をお伺いし、あとはお任せでご依頼頂きました。
お店の看板文字が赤なのと
お店の雰囲気がグリーンの多い爽やかな感じだったので
グリーン多めのナチュラル系でお作りました。
いつもありがとうございます!!
この度もありがとうございました!!!
今日は午前中からご自分用にブーケを作りに来てくれた生徒さん!

WD用のブーケを制作奮闘中。
白のオールドローズを使ってシンプルに。
可愛く出来上がりました!
ご当日が楽しみですね♪
ありがとうございました!!
末永いお幸せを願っております^^
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2011年 02月 16日
赤ダリアとピンポンマムのラウンドブーケ

お届けしましたオーダーブーケ
岐阜県へ「カクテル用ドレスに合わせたランドブーケ」
赤系をベースにオレンジやブルーなどの花柄の入った
華やかなカクテルドレスに合わせたブーケです。
ブーケがドレスの邪魔をしないように
赤をベースに他の色花は少なめにしてお作りしました!
ダリア、
好きなお花のひとつ。
華やかで品があります。
新婦様ご希望のピンポンマムをお入れするので
同じような丸い形のオールドローズをチョイスして
WDとは違って少し可愛らしく。
この度はありがとうございました!!
末永くお幸せに♪
来月の教室用の材料が全く揃わなくて、いらいらモード。
選んだものはすべて間に合わなくて。
もう3回も違うものを発注したのに。。。。。
来月何しよう。
もう少しお待ちください。
スイマセン。
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2011年 02月 15日
清楚なドロップブーケ

お届けしましたオーダーブーケ
岐阜県へ「ドロップブーケ」
ご希望のブーケ(生花)のお写真をお送り頂き
同じようなお花をプリザーブドで探して、組み合わせました。
清楚なイメージの新婦様。
ブーケも出来るだけ清楚なイメージに。
ホワイトからグリーンにグラデーションになっているバラは
大地農園さんの新商品です!
可愛いですよ~
お送り頂いた写真を見たとき、このバラを使おう~と即決で決めた私。
イメージ通りに出来たかな!
この度はありがとうございました!!
昨日、ようやくようやくツイッターに登録しました^^!
あまりよく分かっていないのですが
少しずつ慣れていければ^^;
たまにつぶやきます♪
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村