2011年 04月 30日
大輪バラをつかってナチュラルに

お届けしましたオーダーブーケ
沖縄県へ 会場へ直接のお届けです。
以前に当店でブーケをご依頼頂きました新婦様のご友人さまのブーケです!
当店をご紹介してくれたのです。
ありがとうございます!
ドレスは淡いシャンパンカラー。
ですので、真っ白なお花を使わず
ほんのりピンクがかった白の大輪バラ(直径8センチほどです)と
あわ~いイエローのバラ
そしてナチュラルな雰囲気を出すためにスカビオサとジャスミンを使っています。
下に垂れているのはシュガーバインの蔓。
残念ながら造花ですが、5枚葉の可愛いさが人気です!
ヘッドパーツも大輪バラを3輪

トップに3輪まとめてもっと大きな1輪のバラに見えるようにお付けになります。
沖縄は梅雨入りしたそうで。
こちらのお二人は挙式は終っているので、よかった、よかった。
ありがとうございました!!
今日はなんだか喉がヤバイ感じ。
扁桃腺が大きいので腫らすと大変なのです、私。
母の日が控えているので、早めに寝ます。
母の日のご注文、今年もたくさん頂きありがとうございます。
GWはいつもながら制作、制作でがんばっています。
お母さん達へ感謝の気持ちと一緒にお花、届けます!
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2011年 04月 29日
人気のピンクブーケ

お届けしましたブーケ
京都へ。
カタログブーケの「ミルフィーユ」です。
最初に濃いピンクのミニバラをオレンジ系に変更でとのご依頼だったのですが
イメージが合わず、もとのままでお作りしました。
自分が思っているものを実際組み合わせてみると
イメージが違ったりすることはよくあります。
新婦様のイメージを形に出来なかったので
少し不安な気持ちでお届けしたのですが
帰ってきたメールがあまりにも嬉しかったので。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
橋本様へ
ありがとうございます(*^_^*)
嬉しくて嬉しくて☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私の日本語の限界のせいで、感謝の気持ちを100%伝えられないのが残念です。
パソコンで確認していた画像より数倍もキレイです。
画像ですと赤が目立つ感じでたので色の変更をお願いしたのですが、
届いたブーケをみて橋本様がそのようにアレンジしたのに納得しました。
お忙しい中、こんなにキレイに仕上げてくださったことや
私のワガママに対して優しさで返してくださったこと、本当にありがとうございます。
橋本様に出逢い、喜びが倍増しました。
これからきっと忘れられない思い出が詰まるはずのこのブーケを大切にします。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
思わず涙ぐんでしまいました。
こちらをも気遣ってくれたお優しい新婦様でした。
うまく返す言葉が見つからなかったのがとても悔しかった。
(国語力が乏しいので。。。)
こちらこそ、当店にご依頼頂きありがとうです。
喜んでくださってよかった~~
お揃いのヘッドパーツ
ピンクのバラだけスタンダードのものを使いました。

ご当日、お二人にとって極上の1日となりますように。
ありがとうございました。
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2011年 04月 28日
打ち上げ!

昨日の夜は
「徳島クリエーターズマーケット」の打ち上げでした~!!
20名以上の大人数。
楽しかったぁ^^
そしてひそかに計画していたサプライズが成功しました!
それは
観じる書家kooさんが入籍されたとのことで
お祝いをしよう!
と
奥様のうさちゃんにご協力頂き簡単な挙式をしたんです^^
(おめでとうございます!)
神父はアテネさん。
ドレスはビジューセレストのこずえさんの手作り。
(すっごく可愛かった)
ヴェールとリングピローはchetoさん。
そしてブーケ ブートニアはワタシmomoが。
(前の日にどんな色が好きなのかを聞いてピンク系に!)
うさちゃん号泣~
お二人ともとっても喜んでくれました!
打ち上げ始る前からドキドキ、ソワソワして。
私じゃないのにね。
自分の事みたいに緊張しちゃって
手なんか冷たいの。
お花も気に入ってもらえるかドキドキだったし。
昨日の打ち上げはホント!楽しかった~
秋もまたみなさんに会えるといいな~
クリエーターのみなさま、お疲れさまでした!
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2011年 04月 26日
オールドローズを使ってエレガントな雰囲気で
2011年 04月 24日
おめでと!

今日は友達の赤ちゃんに会いに行って来ました!
生後2カ月。
う~ん
大きいです。
色白で可愛かった~♪
もう何を話してるか分かるんですよ。
すごいなぁ
ずっと見てても飽きなくて^^
また会いに行くね。
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2011年 04月 23日
花冠~淡いグリーンのドレスに~

お届けしました花冠
岐阜県へ 淡いグリーンのドレスに合わせて。
新婦様ご希望でホワイトベースにブルースターと
ピンクやオレンジを入れて可愛くお作りしました!
私が頭にかぶり雰囲気を確認してもらって^^;

写真撮る時はバックも考えないといけないなぁ(汗)
そして花冠とお揃いのブートニア

ご両家お父様用のブートニアも。
ミントグリーンをメインに春らしく優しい感じで。

とても気に入って頂きました。
ありがとうございました!!
お届けまでいろいろとあったのですが、、、
お二人に喜んでいただけて良かったです!
末永くお幸せにね♪
2011年 04月 20日
アームレット

お届けしましたオーダーブーケ
静岡県 「アームレット」
昨日ご紹介したブーケとお揃いのアームレットです。
二の腕につけるタイプ。
リボンは長めにして垂らすようにしています。
ドレスは白地にピンク系のレースなどがあしらわれています。
お花をあわせたところを想像して。
とても可愛いだろうなぁ。
ありがとうございました!
2011年 04月 19日
ピンクオールドのラウンドブーケ

お届けしましたオーダーブーケ
静岡県へ。
新婦様ご希望のブーケそのままにお作りしました。
サイドに流れる実ものはアートフラワー。
プリザーブドの実は落ちやすく、
下に流すのは壊れやすくて難しいので
やむなくアートに。
新婦様こだわりブーケ。
なんとかご希望のものに近づけた、と思います(汗)
メールだけのやりとりなので
なかなかお互いにイメージが伝わらなかったりして。
でも、できるだけご希望を聞いて作りたいし。
写真や言葉を駆使して時間をかけて相談しました。
納得頂いた時は心の中で「ガッツポーズ!」
気に入って頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました!!
今日はクリエーターズマーケットで買った
グリグリさんのアロマ石けんを使って
癒されたいと思いま~す^^
「バラの実石けん」
女子力がアップするそうデス。
♪
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村
2011年 04月 18日
クリエーターズマーケット 終了~!

16日、17日と徳島クリエーターズマーケットに出展!
あっという間に終わった2日間でした!!

イベント中継が初めてust配信されましたよ。
録画配信↓
http://www.ustream.tv/channel/とっクリま
たくさんのお客様にお越し頂きました。
ありがとうございました!
約2000人のご来場があったようです。
お~っ
スゴイ
momoはワークショップ&販売で参加。
クリマでのワークショップに参加してくれるお客様。
毎年楽しみにしてくれていたのが
とても嬉しかった(T^T)
はじめましてのお客様にもお会いでき
楽しんで笑顔で帰っていただけました。
ありがとうございました!!
次回もその笑顔に会えるよう頑張りたいデス^^
あたらしくお会いできたクリエーターさん達とも
いろんなお話ができ、楽しかったです。
開催準備に奮闘してれた代表川久保さん、お世話になりました。
そしてご一緒できたクリエーターさん達、
お疲れさまでした。
また次回お会いできるのを楽しみにしています♪
2011年 04月 14日
スカビオサとオールドローズのクラッチブーケ

お届けしましたオーダーブーケ
長野県軽井沢へ 「クラッチブーケ」
会場へ直接のお届けです。
メインに使っているのはスカビオサという白いお花。
ナチュラルな感じにアレンジするにはピカイチのお花です!
白とベージュで落ち着いた雰囲気にと、ご依頼頂きました。
ありがとうございました!
末永くお幸せにね♪
今日は夜9時からの徳島クリエーターズマーケットUST番組「とっクリま」
でPRしてきました!
外野だと緊張しないのですが
いざ自分の番になると無口に。。。(緊張して)
進行役のお二人がしっかりサポートしてくれたので
ワークショップの宣伝ができたと思います^^
販売する小さめのアレンジも30個ほど持っていく予定。
(USTで言ってしまったので、言ったからには作ります!)
クリエーターズマーケットまであと2日。
明日は集中して作ります。
録画放送
http://www.ustream.tv/recorded/13970155
ぜひ!遊びにきてくださ~い!!!!!!
■徳島クリエーターズマーケット
日時:4月16日(土)17日(日) 10:00~17:00
場所:徳島県板野郡北島町新喜来字南古田91
北島町立創世ホール2Fギャラリー
TEL:088-698-1100
入場無料

ワークショップ体験費:2,500円
ご予約受付中!
過去ブログはこちらから
atelier MOMOはこちらから

にほんブログ村